こんにちは!坂本です(^^♪
今日はグラデーションカラーのご紹介です!!
毛先をブリーチで明るくしてある状態に、赤みと黄みをしっかり抑えた
スモーキーカラーを入れました。
根元から中間までは濃いめのアッシュ
毛先は暗くなりすぎない程度にアッシュグレーを
ブリーチをしている毛先は、自然の光に当たると透明感が抜群です(*^▽^*)!!
お仕事の関係上、毛先をブリーチでここまで明るくできないお客様もおられると思います(´・ω・`)
そんな方は、明るめのカラーで毛先に1度明るさを出し、その後に赤みや黄みを抑えるカラーをすれば、
今までよりも透明感が出せると思います♪
是非、ご相談ください☆彡
とっても天気のいい日が続いて気持ちがいいですね( ◠‿◠ )
この間、友人の結婚式に行ってきました♪
久しぶりの友達にも会えていっぱい笑っていっぱい感動もして
幸せをわけて貰えました(*^▽^*)
普段ヒールをはいたりしないのでいつもと違う正装をすると
自然に背筋も伸びる感じがしましたよ
やっぱり私が目がいってしまうのはヘアセットで
皆さん美容室で可愛くして貰っていました♪
GW中ご予約に空きはまだありますのでお待ちしています☆彡
先週の連休で地元の隠岐の島に帰って釣りをしました。
帰ったときは少し荒れ模様で当日は釣りができるか心配でしたがなんとかできました。
雰囲気抜群!釣れそうな感じ満々でしたが朝イチはいまいち反応がない・・・
まだ時期的に少し早いかなーということだったのでダメかな~と思っていたら!
その時はきました。
投げれば釣れる連チャンモード突入!こんな事めったにありません。
気づけば80cmくらいのブリをはじめに5匹も釣れました!今までで最高記録更新!
とっても楽しい釣行となりました!
日頃の行いがいいのかな(笑)
さ、仕事がんばろ。
こんにちは!坂本です(^^♪
今回は、息子さんの小学校の入学式に出席されるママさんのヘアアレンジのご紹介です。
肩に少しつくぐらいの長さで軽いスタイルの髪の毛ですが、こんな風にまとめることが出来ます♪
ナチュラルな黒髪ですが、ふんわり柔らかくまとめることによって優しい雰囲気ときちんと感がでます。
小ぶりなお飾りでも一気に華やかさがプラスされますので、持ってきていただくことをおすすめします(^O^)
これから暖かくなると、結婚式などお呼ばれが増えてきますよね~♡♡♡
Katyで綺麗に可愛くさせていただきますよ(≧◇≦)
たつろーの父が作成したKatyオリジナル湯呑み
限定5個!税込¥700で販売いたします!
*8.0×6.0の少し小さめのサイズです。
こんにちは( ◠‿◠ )
あっという間に桜が散ってしまいましたが、
いいタイミングでお花見に行く事ができました♪
みなさんは行かれましたか?
私は、松江城と湊山公園にいきましたよ(⌒∇⌒)
先週は本当に暖かく気持ちが良かったのに
また寒くなってきてとても残念です(´;ω;`)
早く春らしい暖かさになって欲しいですね🌠
年明けからプチダイエットに励み続けて約3ヶ月
週2~3のジム!
家で腹筋!!
晩御飯は腹3~5分でやめて白ご飯抜き!!!
たまに休憩したりもしますが続いてます。
なんと!そのかいあってマイナス2キロ
お腹周りもちょっとすっきりしたような、、
やっぱり継続することに意義がある!!!
これからもシックスパック目指して頑張ります。
割れた際にはへそ出しルックで営業します。
こんにちは!坂本です!
今日は手作りポーチのご紹介です♪
これただのポーチじゃないんです!!
私の大好きな星野源さんのライブDVDが今年の初めに発売されたのですが、
そのDVDのデザインを布地に印刷してその布でポーチを作りました(*^-^*)
ポップでとてもかわいいデザインなので、何か違う形にしたくて☆彡
なかなかいい感じに仕上がりましたよ~(≧▽≦)
ファスナーはブルーでアクセントにしてみました!
化粧ポーチとして毎日使います♡
こんにちは美玖です( ◠‿◠ )
ずっと気になっていたONZE(オーンズ)さんへランチ行きました!
友達がお誕生日だったので、予約の時にバースデープレートをお願いしていたのですが
私の予想以上にとっても素敵に書いて頂けました☆彡
お料理もとってもおいしかったですよ♪
今度は夜にお邪魔したいなと思っています🌙ぜひ行ってみてください。
こんにちは、たつろーです。
前回の嫁に続き・・
実はカヨコの次の日はたつろーの誕生日!
誕生日プレゼントいただきました~。
スタッフ2人も誕生日が続く夫婦で金がかかりますな~。すまん、すまん!!
でもその気持ちがうれしい!!!
アクアリウムという瓶に入った植物で光が当たるとより中の植物の色が鮮やかになります。
こちらもお店に飾ってあるので来られた際には見てみてくださいね~。
まぁ37もなると誕生日がどうでもよくなるなぁ、普通に朝お互いに忘れてたし(笑)
あ、そうそう誕生日は祝ってもらうのが普通なんだけど、実は親に感謝する日なんだよ!
ぜひ誕生日は親に感謝の気持ちを伝えましょう~。
-
2025年 (21)
-
2024年 (44)
-
2023年 (48)
-
2022年 (38)
-
2021年 (41)
-
2020年 (47)
-
2019年 (49)
-
2018年 (50)
-
2017年 (44)
-
2016年 (47)
-
2015年 (33)
-
2014年 (1)
- 2014年9月 (1)